「一般動詞について」 ダーキーの英語教室( ͡° ͜ʖ ͡°)

ダーキーの英語教室( ͡° ͜ʖ ͡°)

こんにちは、ダーキーです。
全く英語の出来ないダーキーが自分の勉強も兼ねて、
英語についてのブログを書いています。是非見ていってください。

一般動詞とは

動詞には一般動詞とbe動詞の2種類があります。

一般動詞は普通の動詞です。
例 play(する)/like(好む)/run(走る)/study(学ぶ)/have(持っている)…

一般動詞を使用しての英文の作り方

「誰が(主語)」→「する(動詞)」→「何を(説明)」の順番で文を作ります。
日本語 私はサッカーをします。
英語  I play soccer.

よくある間違いを紹介します。
I am play soccer.
am(be動詞)とplay(一般動詞)を一緒に使うのは間違いです。
動詞を1つの文で2つ使用しません。

動詞にsをつける

動詞にsをつける場合があります。
それは3人称単数の場合です。

3人称単数とは?
1人称=私(I) 2人称(you) 3人称(I/you以外のhe/she/they/it…)
3人称の中でもhe/she/it等の1人や1つのものを3人称単数と呼びます。

I play soccer. この文は主語が1人称なので動詞にsはいりません。
He plays soccer. この文は主語が3人称単数になるのでsが必要になります。

Hikaru plays soccer. 3人称単数なのでsがいります。
Hikaru and Taiki play soccer. この場合は複数なのでsがいりません。

このように主語によって動詞にsを付けるかどうかが決まってきます。(動詞が現在形の時のみ)
主語が3人称単数の時に動詞にsをつけたものを3単現と呼びます。(3人称単数・現在形)

特別な3単現を3パターン紹介

特別な形に変化
have→hasに変化します。havesではありません。

esをつける動詞
go→goes
watch→watches
teach→teaches

yをiesにする動詞
study→studies

まとめ

  • 一般動詞は走るや好む等の普通の動詞のこと
  • be動詞と一緒に使わない。
    I am play soccer. はダメ
  • 誰が(主語)」→「する(動詞)」→「何を(説明)」の順番で文を作る。
  • 主語が3人称単数で動詞が現在形の場合は動詞にsをつける。(例外もあり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました